きつね
■新作

『時と永遠』(バンダイナムコ/RPG)

『第2次スーパーロボット大戦Z 再世編』(バンダイナムコ/4月5日/パッケージ版、DL版ともに7330円)

『ロード・オブ・ザ・リング:ウォー・イン・ザ・ノース』(/4月19日)

『サイレントヒル ブック オブ メモリーズ』(コナミ/未定)

『シフティングワールド 白と黒の迷宮』(/4月)

『バカとテストと召還獣ポータブル』(/2012年)
■予定表

『STEINS;GATE / シュタインズ・ゲート』(5pb/5月24日)

『STEINS;GATE / シュタインズ・ゲート 比翼恋理のだーりん』(5pb/5月24日)

『スターホーク』(SCE/5月)
■ニュース
▽PS3『時と永遠』
・イベントシーンのアニメ挿入ではなく、フィールド移動やバトル中も全てが手描きのアニメで描かれたRPG
・開発はイメージエポックとアニメスタジオ・サテライトとの共同開発となる
・キャラクター原案は「化物語」のVOFAN、サウンドコンポーザーは古代祐三
・公開された画像はイラストっぽいけどゲーム画面
・「御影」2Dのアニメをそのまま表現したくかなり前から企画していたが実現不可能だった、PS3なら実現可能かも?と考えHD機でアニメが動いたときの喜びは想像以上だった
・「広野」HDクオリティーのアニメが動いて動いて動きまくります
・自分で名前決めるプレイヤー?(CV代永)とヒロイン、トキ(CV花澤)の結婚式中に・・・・
・二人はまだキスしたここともない仲
・戦闘やフィールドを歩くときも主要キャラは手書きのアニメで動く、このクオリティでキャラが躍動する
・開発度45%
▽PSP『第2次スーパーロボット大戦Z 再世編』
・前作の1年後
・新システムあり、引継ぎ特典あり
・開発度90%
・シリーズ最多の40作品
シリース初参戦作品
・機動戦士ガンダム00
・太陽の使者 鉄人28号
・マクロス ダイナマイト7
・劇場版 マクロスF サヨナラノツバサ
・コードギアス 反逆のルルーシュ R2
・劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇
▽スクエニ野村氏インタビュー
FFヴェルサス13
・先日発表に向けて最新の描画チェックをした
・去年のトレーラーから格段に表現力が上がった
・カットシーンはリアルタイム:ヴィジュアルワークスの手がけるプリが7:3くらい
・表現力が上がったのはリアルタイムの部分、飛躍的に向上した。どこもやってないことを含め色々なバリエーションがある
・プリレンダは操作の介入が効果的でない場所で使いノクトとステラの出会いのシーンはその理由でプリ連打に変更
・イベントの開催予定はないが今年どこかで発表したい
・ただ、次に公開するときは実機での操作をお見せするつもりです
KH3D
・EDはらしくないおわりかた
・最初の考えていたEDはある事情でNGになった
・シークレットムービーはリコーテッドのような次につながる衝撃の展開
他
・FFXHDは第一製作部が動き出している
・まだ発表してない潜行中のチームもある
・シアトリウム体験版第二弾がある
■クロスレビュー
ARMORED CORE V 【9/8/8/9】
ストーリークリアまで12時間
長く遊べる
操作の簡略化で遊びやすくなった
操作もシンプルで初心者でも
ストーリーモードのボリュームアップ
操作は一新されたがそれでも初心者には敷居が高いかも
戦略性アップ
かなりとっつきにくい
今までのシリーズとは結構変わってる
マルチはアクション苦手でもいっしょにあそべる
WWE'12【8/9/8/9】
トロピコ 4 日本語版【8/8/7/8】
テイルズ オブ イノセンス R【9/9/9/9】
機動戦士ガンダム 木馬の軌跡【7/7/6/7】
バイオハザード リベレーションズ【10/10/9/10】
ズーキーパー 3D【7/7/7/6】
■次号予告
by忍之閻魔帳&フラゲGK
http://hissi.org/read.php/ghard/20120118/Ym1UWmh1KytQ.html