■■ E3各社カンファレンス ■■
■任天堂(ニンテンドーダイレクト)
6月11日PM 11:00
http://live.nicovideo.jp/watch/lv140524273
http://www.nintendo.co.jp/nintendo_direct/20130611/index.html
http://www.ustream.tv/channel/nintendo-direct-at-e3-2013
■■終了済み■■
■Microsoft
6月11日AM 1:30
http://www.4gamer.net/games/990/G999025/20130610049/
内容まとめ
・『METAL GEAR SOLID V PHANTOM PAIN』(KONAMI)
・『Ryse Son of Rome』(マイクロソフト)Crytekの新作、古代ローマが舞台のアクションゲーム、独占
・『Killer Instinct』(マイクロソフト)
・『Sunset Overdrive』(マイクロソフト)インソムニアックゲームズのアクションゲーム、独占
・『Forza Motorsport 5』(マイクロソフト)
・『Minecraft Xbox One Edition』
・『Quantum Break』(マイクロソフト)
・『D4』(マイクロソフト)
・『Project Spark』(マイクロソフト)
・『Crimson Dragon』(マイクロソフト)
・『Dead Rising 3』(カプコン)
・『The Witcher 3 Wild Hunt』(CD Projekt RED)
・『Battlefield 4』(エレクトロニック・アーツ)
・『Below』(マイクロソフト)
・Black Tusk Studiosの作品(マイクロソフト)
・『Halo Xbox One』(マイクロソフト)
・『Titanfall』(EA)Respawn Entertainmentのロボットゲー、Xbox Oneのみにリリース予定
■SCE
6月11日AM 10:00
http://www.4gamer.net/games/990/G999024/20130610053/
内容まとめ
・PSタイトルの紹介
・『The Last of Us』
・『パペッティア』『rain』『BEYOND: Two Souls』
・『グランツーリスモ6』
・『BATMAN ARKHAM ORIGINS』
・VITAタイトルの紹介
・『Destiny of Spirits』『Tearaway』『 Batman』『Killzone』
・『God of War & GOWII』『Final Fantasy X & X-2』『Flower』『Dead Nation』
・PS4本体お披露目
・Music Unlimited、Video Unlimited、NETFLIX、redbox instant、新しいPPVサービス、FlixsterなどのPS4向けサービスの紹介
・PS4タイトルの紹介
・『The Order: 1886』Ready at Dawnとサンタモニカスタジオの開発
・『Killzone: Shadow Fall』『Drive Club』『inFAMOUS: Second Son』『Knack』の紹介
このうち『inFAMOUS: Second Son』は2014年第一四半期発売、それ以外の3タイトルはPS4ロンチで発売
・『the Dark Sorcerer』(技術デモ?)
・『TRANSISTOR』Supergiant Gamesが開発
・インディーズタイトルの紹介
・『Diablo III』PS3/PS4向けに独占DLC
・スクウェア・エニックス野村哲也氏からのビデオメッセージ
・『FINAL FANTASY XV』「FINAL FANTASY Versus XIIIのタイトルが変更され、PS4向けに変更
・『KINGDOM HEARTS 3』PS4向けに開発
・『FINAL FANTASY XIV』がPS4向けにも発売決定
・『Assassin's Creed 4: Black Flag』
・『Watch Dogs』
・『NBA2K14』
・『The Elder Scrolls Online』PS4向けに2014年春発売
・『MAD MAX』「Just Cause」のAvalanche Studiosが開発、PS4向けに発売
・中古ソフトに制限なし、オンラインは必須ではなく、オンライン認証もない
・既存のPS PlusがPS4にも対応する
・『Destiny』実演プレイ
・PS4の価格は399ドル、欧州では399ユーロ、英国では349ポンド、北米と欧州ではこのホリデーシーズンに発売
※任天堂を除くメインのカンファレンスは、
http://new.livestream.com/polygonとか
http://www.gametrailers.com/、
http://www.ign.com/events/e3、
http://uk.gamespot.com/e3/live/