きつね
■新作

『真・ガンダム無双』(
バンナム/12月19日/PS3版7,980円・PSV版6,980円)

『魔都紅色遊撃隊』(
アークシステムワークス・開発トイボックス/2014年/)

『ストライダー飛竜』(
カプコン/)

『ブック オブ スペルズ』(
SCE/11月7日/3,980円)
■予定表

『A列車で行こう3D』(
アートディンク/12月12日/6,090円)
■ニュース
▽PS3/PSV『真・ガンダム無双』
・CGがセルアニメ調からリアル調に原点回帰し、汚しや塗装剥げなどを再現
・シリーズ最大100体以上の機体が登場
・初参戦機体 バンシィ、ストライクガンダム、イージスガンダム
・原作のストーリーを追体験できるオフィシャルモードが復活、「SEED」「UC」など収録
・オリジナルストーリーが展開するアルティメットモードを搭載、いろんな空域にあるショ-トシナリオを自分の好きなパイロットやMSで遊べる
・巨大モビルアーマーも操作可能にし、圧倒的な迫力を再現、近接の距離が伸びたり、射撃回数が増えたりの武器強化要素がある、武器の成長は見た目にも大きく変わる、サーベルが長くなったりビームが太くなったりもする
・コンビネーションバーストを使えば戦艦も呼び出し可能に
・設計図の育成方法も変わり細かくカスタマイズ可能
・ビームサーベルやビームライフルといった武器の強化要素を搭載
・トゥーンシェイドにしたことでMSの表示数に限界を犠牲にしたがリアル調にしたことでガンダム無双シリーズ最多の機体数を表示出来るように
・ベースの戦い方は変わらないが敵エースが出現するとエース機が移動するような拠点の扱いになる
・コンビネーションバーストでは巨大千巻も呼び出せる
・爆発などの演出も一番派手に
・オマージュもありファンならニヤリ
・開発進行度は80%
▽PS3/PSV『魔都紅色遊撃隊』
・ジュブナリル伝記シリーズ3作目
・アドベンチャーRPG
・世界観は今井氏の過去作と共有
・戦闘シーンが3Dの主観視点?
・パートをバトルパートの組み合わせで1話で全13話構成
・1話新宿の暮綯(くれない)学園高等学校
・AVGパート 出撃叙霊準備 新たな文字入力システム
・新システム ライブモーションエフェクト
生きているように立ち絵のキャラが動く、モーションポートレートより大きく動く
・TGSでプレイアブル出展
・キャラクター セーラー服、車椅子メガネくん、胸が大きい編集長
・スタッフ
監督 今井秋芳
プロデューサー 金沢十三男
キャラデザ 倉花千夏
OP 植松伸夫 曲 THE KEY プロジェクト
映像 高橋こうや
▽PS3『戦国BASARA4』
・新キャラ
井伊直虎(cv.坂本真綾)
剛潔撫子 世の男すべてに敵意を燃やす熱血女大将
・参戦キャラ
真田幸村、佐助、武田信玄
・合戦を自由にカスタマイズ!
・合戦準備へはシームレスでARE YOU READY!
・全てがドラマティックな戦国早世モード
・TGSでプレイアブル出展
▽PS3/PSV『無双OROCHI2 Ultimate』
・新キャラ
渾沌 武器 鉈
・アンリミテッドモード
PTの陣形を決めれる 陣形は成長する、素材を獲得して武器を作成
▽PS3/WiiU『モンスターハンター フロンティアG』
・PS3版の先行体験テストが10月1日から開始
・募集開始は明日から
■クロスレビュー
Farming Simulator【9/9/7/7】
エア コンフリクト ベトナム【7/8/6/6】
モンスターハンター4【
10/
10/9/9】
BROTHERS CONFLICT Brilliant Blue【8/8/8/7】
■次号予告