■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2015
年
7
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■SCE
PS4
・
『
サイバーダンガンロンパVR 学級裁判
』Project Morpheus対応技術デモが発表! 『
ダンガンロンパ
』の名シーンがVRの世界で再現
(ファミ通.com)
PS4
PS3
PSV
・
『
シュタインズ・ゲート ゼロ
』牧瀬紅莉栖の誕生日を記念して公式サイトで壁紙を限定配布
(電撃オンライン)
・
『
よるのないくに
』の発売日が9月17日に変更。“がすとちゃん”を従魔にできる初回特典コードが追加
(電撃オンライン)
・
『
マインクラフト
』アップデート(v.1.18)および、追加DLC「ギリシャ神話マッシュアップ」が配信開始
(SCEJ)
PSV
・
『
魔壊神トリリオン
』を攻略するプレイ動画発売直後の“打倒トリリオン!上級編”が公開!
(電撃オンライン)
・
『
レイギガント
』矢内美麻理さん出演のWeb限定スペシャルムービーが公開。予想だにしない結末に注目
(電撃オンライン)
・
『
ミラクルガールズフェスティバル(仮)
』人気アニメキャラによるライブステージを楽しめるを紹介
(電撃オンライン)
・
『
バイオハザード リベレーションズ2
』エクストラエピソードも余さず収録したPS Vita版の発売日は2015年9月17日!
(Gamer)
■Nintendo
WiiU
・
『
Splatoon
』、明日7月25日11時から新たなステージ“モンガラキャンプ場”が追加!
(ファミ通.com)
・
『
Devil's Third
』板垣伴信氏インタビューの完全版を公開!
(ファミ通.com)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
Fallout 4
』未公開フッテージを収録したのE3インタビュー映像が公開、“Nuka Cola Quantum”の登場も確認
(doope!)
・
『
Rise of the Tomb Raider
』スクウェア・エニックスがPS4とPC対応を正式アナウンス、発売は2016年
(doope!)
・
『
ダイイングライト
』にバギーが利用できる最新DLCが登場か。発売から半年経過を祝う,最新トレイラーが公開
(4Gamer)
AC
・
『
BLAZBLUE CENTRALFICTION
』2つの新システムとプレイアブルキャラ・黒鉄ナオト/ヒビキ=コハクの詳細が公開
(4Gamer)
PS4
X1
・
『
EARTH WARS
』Bitsummit 2015でも好評を得た公式サイトがリニューアル。地球を支配する未知の敵対生物と戦うアクションゲーム
(4Gamer)
■Overseas
・
注目タイトルのプレイアブルデモを多数含む「Ubisoft」の“gamescom 2015”出展ラインアップがアナウンス
(doope!)
■Other
・
ルームスケールの衝撃! SteamVR初号機「HTC Vive」試遊レポート
(GAME Watch)
・
[EVO2015]激闘を制した選手達に聞く,その瞬間。「鉄拳7」ノビ選手,「GGXrd」小川選手,「ウルIV」ももち選手――EVO2015勝利者インタビュー
(4Gamer)
・
【速報】スパイク・チュンソフトが、トライエースとタッグを組んだ新作RPGの制作を発表! ティザーサイトが公開!
(ファミ通.com)
・
“椿姫彩菜のゲームの話”第20回バンダイナムコエンターテインメント原田勝弘氏その3 『鉄拳7』でゲーセンが活性化!
(ファミ通.com)
・
早世された任天堂社長の岩田 聡氏を偲んで。西田宗千佳氏が語る「任天堂における岩田氏の功績と蹉跌」
(4Gamer)
Thanks for visiting and editing.