■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2016
年
9
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■東京ゲームショウ 2016 配信イベントスケジュール
http://seesaawiki.jp/game-schedule/d/%c7%db%bf%ae%a5%a4%a5%d9%a5%f3%a5%c8
■SCE
PS4
・
『
仁王
』の実機プレイで妖艶な敵妖怪“一反木綿”や“雪女”が登場
(電撃オンライン)
・
『
Rewrite
』が2017年春に発売。1920×1080ピクセルのフルHDに対応
(電撃オンライン)
・
『
初音ミク VR フューチャーライブ
』リアルライブの臨場感やVRならではの演出をPVでチェック
(電撃オンライン)
・
『
SG/ZH School Girl/Zombie Hunter
』女子高生5人による生き残りをかけたサバイバルストーリー!
(ファミ通.com)
・
『
龍が如く6 命の詩。
』で結果にコミット! ゲーム内でパーソナルジム“RIZAP”をバーチャル体験できる!!
(ファミ通.com)
└
『
龍が如く6 命の詩。
』遥の息子ハルトの存在が判明! まさかの急展開を見せる最新情報!!
(ファミ通.com)
・
『
NieR:Automata
』TGSトレーラーが公開! 新キャラほかエミール、デボル&ポポルの存在を確認! 最新画面写真も大量投下
(ファミ通.com)
・
『
サマーレッスン
』VR初体験のザ・グレート・サスケが大興奮! ステージで今後の展開や最新PVもお披露目
(ファミ通.com)
・
『
New みんなのGOLF
』大好き編集者が大失態!? 『
New みんなのGOLF
』体験リポート
(ファミ通.com)
PSV
・
『
アイドルデスゲームTV
』一万年に一度の美少女“旭川姫”は目隠しをされて罰ゲームに挑むことに……。
(電撃オンライン)
・
『
サガ スカーレット グレイス
』TGSトレーラーが公開、4人の主人公の物語が想像できる内容に
(ファミ通.com)
PS4
PSV
・
『
蒼き革命のヴァルキュリア
』体験版をレポート。戦場に身を投じて戦況を変える戦術を知れ!
(電撃オンライン)
・
『
この世の果てで恋を唄う少女YU-NO
』フルリメイク版&オリジナル版を試遊! その違いは?
(ファミ通.com)
・
『
SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス
』7分に及ぶ第3弾PV&パッケージビジュアルが公開
(ファミ通.com)
・
ディテールと色彩が明らかに違う! プレイステーション4 Proの4K出力、HDRの実力とは?【TGS 2016】
(ファミ通.com)
・
新型PS4®発売記念! 期間限定でPS4®の保証期間がさらに6ヶ月延長になるチャンス!
(SCEJ)
■Nintendo
3DS
・
『
デジモンユニバース アプリモンスターズ
』12月1日発売決定。9月21日には先行無料配信版を配信開始
(電撃オンライン)
・
『
モンスターハンター ストーリーズ
』にはくまモン風のアオアシラが登場。ダンスが絆技に
(電撃オンライン)
・
『
めがみめぐり
』をカプコンブースで試遊。新米ツクモガミとの会話を楽しみながら,日本全国を旅しよう
(4Gamer)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
バイオハザード7
』グロテスクなCERO Z版が発売
(電撃オンライン)
PC
・
『
DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation
』が発表! DMM GAMESでの新プロジェクトに!
(ファミ通.com)
■Overseas
・
『
信長の野望
』シブサワ・コウ氏が15作目を制作中であると発表!
(ファミ通.com)
■Other
Thanks for visiting and editing.