■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2016
年
12
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■The Game Awards 2016 - Watch Live Tonight at 9 PM ET / 6 PM PT in 4K
2016年12月02日 10:30
https://www.youtube.com/watch?v=d9O7N3GkG_o
■SCE
PS4
・
『
サマーレッスン
』メイド服&新シチュエーションの“喫茶店編”が12月15日に配信決定
(ファミ通.com)
・
『
四女神オンライン CYBER DIMENSION NEPTUNE
』の体験会が開催決定つなこさんの描き下ろし缶バッジがもらえる
(電撃オンライン)
・
『
ドラゴンボール ゼノバース2
』レイドボスバトルが12月2日~4日に開催 破壊王子ベジータを倒し豪華報酬を手に入れろ
(ファミ通.com)
・
『
バイオハザード4
』、『
5
』、『
6
』3作品のPS4パッケージ版が発売 高解像度+高フレームレートで楽しもう
(ファミ通.com)
・
『
ROBINSON: THE JOURNEY
』配信中! 恐竜が住む惑星をVRで探索しよう!【PS VR】
(SCEJ)
PS4
PS3
PSV
・
『
ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ
』世界販売本数110万本を達成 一部特典アイテムの無料配信も実施
(ファミ通.com)
PS4
PSV
・
『
フェイト/エクステラ
』無銘のスーツやイスカンダルのフォーマル衣装などがDLC第4弾にラインナップ
(電撃オンライン)
・
『
ニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期
』オリジナルストーリーの体験版が配信決定! 苗木誠、日向創、葉隠康比呂がゲスト出演
(ファミ通.com)
・
『
GOD EATER 2 RAGE BURST Welcome Price!!
』“GOD EATER WINTER キャンペーン”がスタート 廉価版の発売、ダウンロード版値下げ、無料アップデートを実施!
(ファミ通.com)
・
PS Plus提供コンテンツ12月更新情報を一部先行紹介!
(SCEJ)
■Nintendo
3DS
・
『
めがみめぐり
』を評価。ツクモの成長と旅行気分を味わえる会話したり衣装を変えたりまったり長く楽しめる
(電撃オンライン)
・
『
アライアンス・アライブ
』発売日が2017年3月30日に決定! 2016年12月8日の“ファミ通公式生”では実機プレイを公開予定
(ファミ通.com)
■Microsoft
X1
・
『
ナツキクロニクル
』の発売時期が2017年に延期
(ファミ通.com)
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
バイオハザード7 レジデント イービル
』開発チームを指揮する竹内 潤氏に聞く,プロジェクトの“これまで”。プロモ戦略の狙いや「全編PS VR対応」を決めた経緯とは
(4Gamer)
PS4
PS3
PC
・
『
ファイナルファンタジーXIV
』最大96時間の無料ログインキャンペーン開始 年末年始は、無料で今のエオルゼアを観に行ってみよう!
(GAME Watch)
PS4
X1
・
『
ファイナルファンタジーXV
』「ファイナルファンタジー」シリーズ最新作 「ファイナルファンタジーXV」 発売初日の販売本数が500万本を突破
■Overseas
■Other
・
週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2016年11月21日~27日)
(電撃オンライン)
・
『
世界樹の迷宮
』楽曲から古代祐三氏のFM音源トークまで、とにかく熱かった“世界樹の迷宮LIVE”
(電撃オンライン)
・
プロゲーマー・ウメハラ氏が「HyperX」とのスポンサー契約を締結。Red Bull,Twitchに続く3社目のパートナーに
(4Gamer)
・
【月間総括】2つの新ハードに見る任天堂とSIEのマーケティング戦略
(ライター:安田秀樹)
Thanks for visiting and editing.