■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2017
年
5
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■SCE
PS3
・
PlayStation®3 チャコール・ブラック 500GB 出荷完了
(SCEJ)
PS4
・
『
サマーレッスン:アリソン・スノウ
』日本文化を知るために来日した金髪のNEWヒロインがお出迎え
(ファミ通.com)
└
『
サマーレッスン:アリソン・スノウ
』が2017年6月22日配信決定!
(ファミ通.com)
・
『
ガンダムバーサス
』51機体をプレイできる『
trial ver.
』配信開始。世界最速公式大会が開催
(電撃オンライン)
・
『
WHITEDAY~学校という名の迷宮~
』迷い込んだ学校から逃げろ!さもなくば……!?
(ファミ通.com)
PSV
・
『
ねぷねぷ☆コネクト カオスチャンプル
』が6月7日に配信開始! 描き下ろしイラストカードを紹介【電撃PS】
(電撃オンライン)
■Nintendo
Switch
・
『
よるのないくに2 ~新月の花嫁~
』予約開始、ガストショップ特典も追加へ
(ファミ通.com)
Switch
3DS
・
『
ファイアーエムブレム無双
』夢のコラボがついに始動!
(ファミ通.com)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
Battlefield 1
』多彩な改善を導入する5月アップデートの配信スケジュールがアナウンス
(doope!)
・
『
マフィアIII
』の有料DLC「あらゆる手段」の配信が開始。クレイとドノヴァンがチームを組んで戦う,DLCの内容を紹介するPVも公開
(4Gamer)
PS4
3DS
・
『
ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて
』装備品の作成や強化ができる「ふしぎな鍛冶」のシステムを紹介
(4Gamer)
PS4
PC
・
『
シェンムー3
』 新キャラクターが登場する最新映像を公開! E3 2017には出展せず
(ファミ通.com)
PS4
Switch
・
『
LOST SPHEAR
』昔懐かしい雰囲気とシステムで楽しめるRPG最新作
(ファミ通.com)
└
『
LOST SPHEAR
』
PS4
Switch
X1
・
『
ソニックマニア
』の配信日が8月16日に決定!豪華限定版の予約受付もスタート
(Gamer)
PS4
WiiU
・
『
デッドハウス 再生
』90年代のホラーゲームにインスパイアされた新感覚サバイバルホラーがPS4とWii Uで配信開始
(ファミ通.com)
■Overseas
・
噂:“Ba Yek”という名のアサシンを描いた『Assassin’s Creed』新作のTシャツ写真が流出、やはり舞台は古代エジプトか
(doope!)
・
元Lionheadのボスが設立した『Two Point Studios』と“SEGA”が提携、デビュープロジェクトは来年の早い時期にアナウンス予定
(doope!)
・
『
Ubisoft
』が既存のロゴを発展させた新デザインのロゴを発表、これまでの変遷をまとめたイメージも
(doope!)
■Other
・
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20集計期間:2017年5月22日~5月28日
(4Gamer)
・
稲葉敦志氏に聞く 豊富なディレクターを擁するプラチナゲームズが、開発タイトルで個性を出し得ている理由
(ファミ通.com)
・
Switch版『ドラゴンクエストXI』の話と、日本でも出て欲しいスマホアプリ版「スカルガールズ」の話 【山村智美の「ぼくらとゲームの」】
(GAME Watch)
・
【月間総括】任天堂とソニーの年度決算から見る今後の展開
(ライター:安田秀樹)
Thanks for visiting and editing.