■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2018
年
5
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■SCE
PS4
・
『
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS
』近日配信PS4向け体験版を先行プレイ。臨場感あるアクションが4KグラフィックスとVRで楽しめる
(4Gamer)
└
『
ANUBIS ZONE OF THE ENDERS : M∀RS
』 イントロダクショントレーラー
(YouTube)
・
『
モンスターハンター:ワールド
』インタビュー第5回:発売後だからこそ語れる『
MHW
』の世界【電撃PS】
(電撃オンライン)
・
『
ドラゴンボール ファイターズ
』PS4版が格闘ゲームイベント“Tokyo Offline Party7”に出展。参加者が募集中
(電撃オンライン)
・
『
ブラッククローバー カルテットナイツ
』ユノの紹介映像が公開。風魔法を駆使した戦い方を確認
(電撃オンライン)
・
『
Detroit: Become Human
』今度も人か? 今度こそアンドロイドか? スピンオフムービーを公開!
(SCEJ)
PS4
PSV
・
『
ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイト
』&『
ペルソナ5 ダンシング・スターナイト
』共有のDLCに“明智吾郎”が登場! そして本誌誌面が尋常ではない雰囲気に…!?
(ファミ通.com)
・
『
Fate/EXTELLA LINK
』のショートプレイ動画第5弾はジル・ド・レェとランスロット。ゲームシステムの最新情報も公開に
(4Gamer)
・
『
実況パワフルプロ野球2018
』多数の調整・修正を行うアップデート(Ver.1.02)の配信がスタート
(4Gamer)
■Nintendo
Switch
・
『
オクトパストラベラー
』学者サイラス、神官オフィーリアの紹介映像が公開! 主人公の固有アクションの解説も
(ファミ通.com)
・
『
マリオテニス エース
』各種モードの情報や紹介映像などが公開に。「発売前先行オンライン大会」は6月1日から6月3日に開催
(4Gamer)
・
『
太鼓の達人 Nintendo Switchば〜じょん!
』の発売日が7月19日に決定。早期購入特典や発売記念キャンペーン,ゲストキャラの情報も明らかに
(4Gamer)
・
『
Code of Princess EX
』爽快感あふれるバトルを楽しめるARPGが8月2日に発売
(電撃オンライン)
・
『
大乱闘スマッシュブラザーズ(仮称)
』を国内で体験できる。6月17日の「RAGE 2018 Summer」を皮切りに体験イベントが順次開催へ
(4Gamer)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
RAGE 2 – Official Gameplay Trailer
(YouTube)
PS4
AC
・
『
ディシディア ファイナルファンタジー
』に『
FFVI
』のロック(CV:小野友樹)が参戦!!
(ファミ通.com)
・
『
真・三國無双8
』DLC「追加武器パック」に収録される王異の得意武器「峨嵋刺(がびし)」のアクション紹介動画が公開
(4Gamer)
・
『
SUPERHOT JP
』GameTomoがの開発をアナウンス。スローモーションで戦う快作FPSの新作が日本から登場
(4Gamer)
・
『
シェンムーIII
』発売時期が2019年に延期
(ファミ通.com)
PS4
Switch
・
『
リトルドラゴンズカフェ
』和田康宏氏の新作が発表、ドラゴンとカフェを経営しよう
(ファミ通.com)
PS4
Switch
PC
・
『
GUILTY GEAR
』初代がPS4、Switch、Steamで配信決定!
(ファミ通.com)
■Overseas
・
“Shadow of the Tomb Raider”を手掛ける「Eidos Montréal」が3つのプロジェクトを進行中、現在のスタジオは500人規模に
(doope!)
・
「People Can Fly」がイギリスとポーランドに2つの新スタジオを設立、150人規模でスクウェア・エニックスのAAAシューターを開発中
(doope!)
■Other
・
コンシューマソフト週間販売ランキングTop20集計期間:2018年5月7日~5月13日
(4Gamer)
・
日本一ソフトウェアが“インディースピリッツ”と“日本一企画祭”で目指す“尖った作品作り”とは【BitSummit Volume 6】
(ファミ通.com)
・
国際色を増しつつも国内インディーズ作品は減少した『BitSummit Vol.6』の課題 -
(GamesIndustry.biz Japan Edition)
Thanks for visiting and editing.