■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2018
年
8
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■SCE
PS4
・
『
英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-
』初公開のイベントシーンが収録されたPVが配信。ストーリーに深くかかわるキャラが多数登場
(電撃オンライン)
・
『
トゥームレイダー
』PS4シリーズ2作品のセールが8月29日まで開催
(電撃オンライン)
・
『
NARUTO TO BORUTO シノビストライカー
』理想の忍者を作成しよう!のカスタマイズ要素とは?
(SCEJ)
・
『
コナン アウトキャスト
』荒野に取り残された追放者に贈る!のサバイバル術とは!?
(SCEJ)
・
『
モンスターハンター:ワールド
』開発を支えた“アーティストが作ったシェーダー”とは?
(ファミ通.com)
└
『
モンスターハンター:ワールド
』イベントクエスト「極ベヒーモス討滅戦」開催間近!
(SCEJ)
・
本日から9月5日までPS Storeで「PS Vitaセール」を期間限定開催! 人気タイトルが最大90%OFFに!
(SCEJ)
■Nintendo
・
Switch向けのインディータイトルを紹介するビデオプレゼンテーション「Nindies Showcase Summer 2018」がアナウンス、放送は8月28日
(doope!)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
A Plague Tale: Innocence
』黒死病で崩壊した世界、ネズミの大群が何もかもを飲み込む。5歳の弟と姉の逃避行を描くの16分に及ぶゲームプレイ映像が公開
(電ファミニコゲーマー)
・
『
ヒットマン2
』マルチプレイ対応のシリーズ最新作は11月15日に国内発売へ。「ゴールド・エディション」は通常版に先駆け11月12日に発売
(4Gamer)
・
『
Call of Cthulhu: The Official Video Game
』日本語化は確実。クトゥルフ神話を描くホラーRPGのプレイアブルデモがついに公開
(4Gamer)
・
『
サイバーパンク2077
』のクエストは所要時間や複雑さにおいて“The Witcher 3”に似ている、CDPRのPatrick Mills氏が説明
(doope!)
・
『
Dead by Daylight
』日本人キラーの参戦を予告する新トレーラーが公開
(doope!)
・
『
METAL WOLF CHAOS XD -メタルウルフカオス-
』14年越しのワールドワイド展開にいたった経緯とは?
(ファミ通.com)
・
『
バイオハザード RE:2
』そうきたか! 驚きだらけのクレア編プレイリポート
(ファミ通.com)
PS4
PC
・
『
LEFT ALIVE
』はただ撃つだけではなく、作ったアイテムを使って状況を打開していく戦略性の高い作品
(ファミ通.com)
PS4
Switch
・
『
ブレードストレンジャーズ
』レビュー! シンプル操作ながら豊富なアクションで対戦を楽しめる
(電撃オンライン)
PS4
X1
・
『
World of Warships: Legends
』コンシューマ機向け,最新トレイラーが公開。多数のスクリーンショットも合わせて発表
(4Gamer)
■Overseas
■Other
・
週間ソフト販売ランキング TOP50(集計期間:2018年8月13日~19日)
(電撃オンライン)
・
『
バイオハザード RE:2
』や『
デビル メイ クライ 5
』など“TGS2018 カプコンブース”の出展タイトルが公開!
(ファミ通.com)
Thanks for visiting and editing.