■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2018
年
12
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■SCE
PS4
・
『
LoveR
』発売後の無料DLCとして“ノラとと”とのコラボコスチュームが配信決定! 配信コスチュームは人気投票で決定に
(Gamer)
・
『
機動戦士ガンダム バトルオペレーション2
』4週連続でキャンペーンが実施。アレックスとケンプファーが参戦決定
(電撃オンライン)
・
『
モンスターハンター:ワールド
』スペシャルプログラム 12月10日(月)夜11時より放送
(公式)
■Nintendo
Switch
・
『
ガールズ&パンツァー ドリームタンクマッチDX
』のTV-CMが公開。新たに登場するキャラ、シナリオ、モードを紹介
(電撃オンライン)
・
『
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
』のDLC第1弾キャラクターは『
ペルソナ5
』のジョーカー(主人公)!
(ファミ通.com)
・
『
MARVEL ULTIMATE ALLIANCE 3
』Switch独占ソフトで2019年に発売、開発はコーエーテクモゲームスのTeam NINJAが担当
(ファミ通.com)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
ソウルキャリバーVI
』オリジナルキャラクターのクリエイション公募企画第2回を実施。豪華賞品あり!
(電撃オンライン)
・
『
デビル メイ クライ 5
』の体験版がXbox One独占で12月7日(現地時間)より配信決定
(ファミ通.com)
・
『
モータルコンバット
』シリーズ最新作『
Mortal Kombat 11
』が2019年4月23日に発売決定
(ファミ通.com)
・
『
PUBG
』雪原モチーフの新マップが2019年1月中に登場、PC版テストサーバーは本日オープン
(ファミ通.com)
・
『
クラッシュ・バンディクーレーシング
』新作が2019年6月21日PS4、Xbox One、Nintendo Switchで発売!
(ファミ通.com)
・
『
ファークライ ニュードーン
』2019年2月15日に発売決定、シリーズ最新作はポストアポカリプスの世界が舞台
(ファミ通.com)
・
『
バイオハザード RE:2
』の世界を覗く短編動画シリーズ第3弾。エイダやゾンビ,ラクーンシティの銃砲店などにフォーカスした5本が公開
(4Gamer)
・
『
Anthem
』の体験版は2019年2月1日に配信開始。日本語字幕付きのトレイラーも新たに公開
(4Gamer)
PS4
PC
・
『
ABZU
』のクリエーターが手掛ける『
The Pathless
』発表。トレーラーも公開!
(ファミ通.com)
PS4
PSV
Switch
・
『
ネルケと伝説の錬金術士たち ~新たな大地のアトリエ~
』のサントラ発売を記念して柳川さん&霜月さんにインタビュー【電撃PS】
(電撃オンライン)
PS4
Switch
・
『
ウィザーズ シンフォニー
』“エルリック・メオーラ”(声優:酒井広大)ら3人のキャラを紹介
(電撃オンライン)
・
『
ROBOTICS;NOTES DaSH
』のキャラクターピックアップムービー第1弾「八汐海翔」篇が公開。天王寺 綯の視点でロボ部員を紹介
(4Gamer)
・
『
WORK×WORK
』Switch版シナリオ第3弾“デルフィーパック”が配信。PS4版パッケージも解禁
(電撃オンライン)
■Overseas
・
TGA18:傑作「God of War」が“The Game Awards 2018”のGOTYを獲得、Red Dead Redemption 2が最多受賞を果たした部門別受賞作品まとめ
(doope!)
■Other
・
『
ドラゴンクエスト
』シリーズを生んだ堀井雄二氏のシナリオ執筆方法と歴代作品ごとの制作テーマが明らかに!
(ファミ通.com)
Thanks for visiting and editing.