■■速報@保管庫(wiki)■■
ログ
コメント
連絡
編集
カレンダー
←
→
2021
年
5
月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
まとめ
フラゲ・イベントまとめ
売上ランキングまとめ
ソース別
ゲーム別
説明
誰でも編集できるwiki形式の速報保管庫です。右上の編集から記事を追加することができます。追加された記事は約24時間表示され、ログにはその日の零時時点での記事が残ります。記事に対しては、リンクの横にある☆+アイコンをクリックして記事を評価することができます。評価するときにはコメントを残すこともでき、
速報自動保管庫
から記事について言及したレス(緑スターをクリック)とあわせて表示します。記事の上部にはフリースペースを作ることができ、フラゲやイベント情報のまとめに利用できます。フリースペースは最終編集時間から24時間経過すると白紙に戻り、まとめとして保存されます。ジャンルの表示する順番などは
設定
から変更できます。要望などありましたらコメントかメールフォームからお気軽にどうぞ。
検索
■SCE
PS4
・
『
エイリアンズ ファイアーチーム
』のクリエイターに聞く。「いつまでも尽きることのないエイリアンの大群と戦うゲームを作りたかった」
(ファミ通.com)
・
『
ファイナルファンタジーVII リメイク
』は絶対プレイするべきRPGの必修科目
(電撃オンライン)
・
『
ラチェット&クランク パラレル・トラブル
』PS5の性能をフル活用し、アクションも戦闘もお話も超パワーアップ! プレスイベントから最新情報をリポート
(ファミ通.com)
■Nintendo
Switch
・
『
ワールズエンドクラブ
』人気投票開催!
(電撃オンライン)
・
『
ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者・うしろに立つ少女
』プレイレビュー。よりドラマチックになって帰ってきた! 名作アドベンチャーにふたたび浸るべし
(ファミ通.com)
■Microsoft
■Multi
PS4
X1
PC
・
『
バイオハザード ヴィレッジ
』が全世界300万本を突破! ~ 美しいグラフィックと恐怖の相乗効果が生む没入感で 世界中を魅了し、順調な出足 ~
(公式)
・
『
スカーレットネクサス
』先行プレイレビュー。ダブル主人公の視点から描く、ブレインパンクアクションRPGに期待大!
(ファミ通.com)
・
『
Far Cry 6
』と『
Rainbow Six Quarantine
』は2021年9月末までに発売予定、Ubisoftが報告
(doope!)
PS4
X1
Switch
PC
・
『
エーペックスレジェンズ
』ボセックボウとスピットファイアがパッチで弱体化
(ファミ通.com)
・
『
オーバーウォッチ2
』PvPモードの情報を明かす新たな開発アップデート映像が来週配信予定
(ファミ通.com)
PS4
PC
・
『
ギルティギア ストライヴ
』参戦の御津闇慈(みと あんじ)に関するプレイスタイルや基本戦術を学べる動画が公開
(ファミ通.com)
PS4
Switch
・
『
サブノーティカ: ビロウ ゼロ
』開発陣にインタビュー。環境や様々な生物は脅威にして物語の重要なキー
(電撃オンライン)
・
『
探偵撲滅
』体験版がPS Store、ニンテンドーeショップで5月13日より配信。ストーリー序盤にあたる第1章がまるごと楽しめる
(ファミ通.com)
PS4
Switch
PC
iOS
Android
・
『
サガ フロンティア リマスター
』は違和感も文句もない完全版。新シナリオ・ヒューズ編の作り込みに脱帽!
(電撃オンライン)
・
『
メトロ エクソダス
』PS5とXbox Series X|S向けの日本語版がアナウンス、発売は2021年7月15日
(doope!)
■Overseas
・
「Remedy Entertainment」がCrossfireやEpicの新作を含む現行プロジェクトの進捗を報告、EpicのAAAプロジェクトはまもなく本格的な開発が始動
(doope!)
・
Ubisoftがハイエンドな基本無料プレイタイトルに対する取り組みを強化、従来のAAAと並ぶ新たな柱に
(doope!)
・
3年ぶりの復活を果たす「Battlefield」シリーズ最新作は6月にお披露目か、公式Twitterが予告
(doope!)
・
完全デジタルイベントとなる「QuakeCon 2021」がアナウンス、開幕は8月19日
(doope!)
■Other
・
神木隆之介さんが「FFXIV デジタルファンフェス 2021」に出演決定!
(GAME Watch)
・
浜村弘一氏によるゲーム業界セミナー“2021年春季 ゲーム産業の現状と展望/ゲームNEXT ~メタバースの正体~”リポート。コロナ禍でゲーム産業はどのような変化を見せたか
(ファミ通.com)
Thanks for visiting and editing.