更新日:
- 43 :
- 感圧式タッチパネルは任天堂の特許とか言ってたニシくんの感想(´・ω・`)
三栖見アレナ
@misumi_alena
ヒートスプレッダ無しでダイに直接ヒートシンクだと、普通にグリスで良いだろというか、液体金属グリスは漏れて導電性による回路短絡が怖いんで、普通にダイとヒートシンクを直接ソルダリングのが低コストで安全で冷却性能高いよなぁ……?>PS5
基本的にグリスの伝導性よりも、ヒートシンクとファンの性能を上げた方が冷却性能に直結するのがあって、あのサイズのシロッコファンだと液体金属グリスじゃなく普通のグリスでもあんま変わらなくないか……?
63 :
- >>43
常識に縛られた典型的な意見
64 :
- >>43
もう進化についていけない老人ですよね
任天堂に相応しい人材(´・ω・`)
71 :
- >>43
そうだね直角エアフローだね(´・ω・`)
91 :
- >>43
グリスだと数年で劣化して熱伝導率が落ちるから液体グリスにして密閉構造まで特許取ってんだろうに(´・ω・`)
546 :
- >>43
7nmの高密度SoCを高クロックで稼働させるから
普通のグリスじゃ熱伝導率が足りないって話でしょ
ヒートシンクとファンはチップから熱を移した後の話でしか無い(´・ω・`)
590 :
- >>43
こいつそれっぽい事言ってるつもりで自分で何言ってるかわかってないだろ(´・ω・`)