更新日:
- 172 :
- もし転生するならどのゲームがいい?(´・ω・`)
175 :
- >>172
ねぷねぷやろ(´・ω・`)
234 :
- ゲームのキャラの名前カエなのに力士って言われた(´・ω・`)
253 :
- スイッチに鬼滅ゲームが出たらどうなっちゃうんですか?(´・ω・`)
256 :
- 前スレでP5Sがセガのゲーム扱いされてて正しいと言えば正しいんだけどすげーモヤモヤした(´・ω・`)
267 :- >>256
やっぱニーアがスクエニのゲームって言われるのもモヤモヤする(´・ω・`)?
291 :- >>256
アトラスのゲームもヴァニラウェアのゲームもその会社のモノだよね(´・ω・`)
セガゲー知らんけど
293 :
- 買うって決めてるゲームは発売日まで待つの辛いから基本的に体験版やらないんだけど、我慢できなくてモンハンライズの体験版やってしまった、マジでやらなければ良かった、発売日まで長い
296 :
- 桃鉄がコナミのゲームだという事実に未だにモヤモヤしてます(´・ω・`)
297 :
- ぶっちゃけセガよりもアトラスとヴァニラのゲームを僕は買ってるし(´・ω・`)
299 :
- ドラクエも実はスクエニのゲームじゃないんだよ(´・ω・`)
320 :
- そもそも鬼滅のゲームだすのはソニミュだろ
ピロシ関係ない(´・ω・`)
322 :
- 携帯機でやりたいゲームというものが存在しない(´・ω・`)
326 :
- 寝転がってゲームなんて疲れるだけだからテレビなりモニタでいいです(´・ω・`)
340 :- >>326
というか寝転がってゲームって腰から上の負担はむしろ増す
特に目と首と腕(´・ω・`)
334 :
- ゲームの本質は「緊張と緩和」 バイオハザードを生み出した三上真司の制作魂
https://news.yahoo.co.jp/articles/248e86df38a10b419cb3e47ad914c4854699273d