更新日:
- 422 :
- バランてメタスコアのユーザーレビュー工作してたのに
誰も買ってないからそれすら話題にならなかったのが草(´・ω・`)
425 :
- >>422
本当にひどい作品って話題にも上がらないんですよね(´・ω・`)
ブブキ・ブランキとか二ノ国劇場版とか
429 :- >>425
ブブキは1話はそこそこ盛り上がってたような(´・ω・`)
432 :
- >>422
そんなにヤバイの?
442 :
- バランとレフトアライブが出たのほんと不思議だわ
馬場の企画が生きてたら同じ道になったんじゃ(´・ω・`)
470 :- >>442
レフアラは硬派な雰囲気出しててルックスの良さが皆無ではなかったからね…一応ゲームとしてやりたいことも分からないでもなかったし
まぁ目クソ鼻クソだけど(´・ω・`)
488 :- >>442
馬場はHDゲーサボってた訳じゃないし、そこそこな出来になったんじゃないかと思う(´・ω・`)
今となってはだけどさ
461 :
- ナイツの時はあまり多くを語らないストーリーテリングがハマってましたが
バランはスベってるんですか(´・ω・`)
476 :- >>461
ナイツで評価されてたのはもっと脱がせたいギリギリ限界ビキニアーマーですからね(´・ω・`)
509 :- >>461
本音を言えば、何が描きたかったのかは理解できます
ネガティブな考えを持った人(主人公)の元の前に、ワンダーワールドへの扉が現れ、バランが連れて行く
そこには、同じようにネガティブな気持ちを持った人々がいて、彼らがネガティブな気持ちに立ち向かう姿から勇気をもらい
主人公はバランと別れ、ワンダーワールドから現実に帰り、ネガティブな気持ちと向き合う、という流れだとは思うんですが
バランは説明というか演出が下手すぎて、感動も納得もなにもありませんでした
ゲーム中、首を傾げた回数は、2021年で間違いなくトップですね
463 :
- バランとレフトアライブ未満だった馬場よ(´-ω-`)
562 :
- バランはいつフリプくるかな(´-ω-`)