■■速報@保管庫(wiki)■■
コメント
いつもお疲れ様です。編集のハードの所にPS5などの次世代機のマーク作っていただきませんか
2020/05/10 23:32:08 af3ef2
ゲームスケジュールや編集のハードの所にスイッチのマーク作ってもらえませんか?
2017/01/13 23:22:41 a68a0b
対応が遅くなり大変申し訳ありません。スイッチを追加しました。反映されない場合はキャッシュを削除してリロードしてみてください。
2017/01/29 14:09:01 acaada
お疲れ様です。対応していただきありがとうございました。
2017/01/30 00:09:53
5676e8
最近ちょっとみんなたるんでるね。もう一回気を引き締めていこう
2015/06/15 16:22:46 aed1aa
自動保管庫止まってますね、なんでだろ
2014/05/01 16:03:20 a492bf
速報自動掲示板(http://sag.tank.jp/bbs/)へのレス、スレ立てができないようです。404になります
2013/11/20 23:44:01 ab160d
こんなのあったの知らなかった・・・
2013/11/25 04:56:13
c94c75
自動保管庫とスケジュールの右側からいけるんですけどね、連絡用掲示板なのに連絡できないっていう……
2013/11/27 00:22:28 ad800c
まぁ緊急の要件なら保管庫
2013/11/27 15:35:37 a4f5ab
まぁ緊急の要件なら保管庫wikiの「連絡」のところからメールフォームで管理人さんにコンタクトとるのが1番確実ですね
2013/11/27 15:36:42 a4f5ab
暫く見てなかったので気付かなかったのですがファミ通のフラゲって載せなくなったのですか?
2013/11/14 11:32:17 ab0602
自分もたまに編集してたけど、新作がないとどうしてもやる気起きなくて・・・
2013/11/25 04:55:40
c94c75
なので、フラゲ情報が載ってない時は、大した情報なかったんだなと思ってもらえれば・・・
2013/11/25 04:56:59
c94c75
そうだったんですか、すいませんありがとうございます。
2013/12/07 11:59:29 ab0602
速報スケジュールに関して 右のカレンダーから各月のページに飛ぶと、機種の表示順が上から PS3、PSP、PSV、WiiU、3DS、X360、Win から X360、3DS、PS3、PSP、PSV、WiiU、Win に変更されるのは仕様ですか? 並び順は統一して欲しいです
2013/10/29 06:05:40 a25bc9
自動保管庫、仕様変わりました?
2013/09/21 01:10:15
c94c75
chromeで自動保管庫見てると、途中で画面切り替わったり挙動おかしいですね
2013/09/21 16:36:06
c94c75
ここ一週間くらいは自動保管庫には手をつけていません。chromiumで確認しましたが、とくにおかしな挙動はありませんでした。一度キャッシュを削除してみてもらえますか。
2013/09/22 17:22:24
49370d
キャッシュを消したら治りました、こちらのせいですね、すいませんでした・・・
2013/09/23 02:13:51 ab1ae5
なるほどファミ通には過去ログが存在しないわけですね
2013/08/23 01:31:22 af6fb9
書き込むとこ間違えた・・・2つ下の項目について
2013/08/23 01:31:57 af6fb9
記事を追加する時に主要なメディアのURLを貼ったらソースも自動的に埋まるのですが電撃オンラインだけ反映されないので修正お願いします。
2013/08/15 02:18:17
5676e8
修正しました。
2013/08/15 23:22:50
49370d
お疲れ様です。修正ありがとうございました。
2013/08/17 19:18:01
5676e8
ファミ通のランキングが売上まとめに反映されてませんね
2013/08/08 11:32:23
c94c75
URLが同じだとまとめに追加されないようになってます。ファミ通のランキングは「http://www.famitsu.com/biz/ranking/」で固定なので追加されません。
2013/08/08 15:03:00
49370d
PS Vitaのアイコンが「PSV」となっていますが、最近は大手ゲームサイトも「Vita」としているとこが多いですし、一般的にもVitaと呼ぶことが多いので変更してはどうでしょうか。
2013/06/21 21:24:23
49370d
また、Xbox Oneのアイコンは「X1」となっていますが、公式には数字の1は使っていないので「X One」等のほうがいいと思います。
2013/06/21 21:24:32
49370d
という意見があったのですがどうでしょうか。賛成が多かったらこの通りにしたいと思います
2013/06/21 21:25:41
49370d
VITAは賛成だけど、箱1はまだ各サイトのロゴ出揃ってないし、X1って打つの簡単だからもうちょっと様子見してほしいかな
2013/06/30 14:11:44
c94c75
了解です、アイコンをVITAに変更しました。表示が変わらない場合はキャッシュを削除してみてください。編集ページではPSVのままなので注意して下さい。
2013/06/30 19:11:39
49370d
記事の☆評価つけられなくなった?
2013/06/10 19:05:49
c94c75
■■ E3各社カンファレンス ■■と、まとめタイトルに■が使われていたので、強調タイトルの方とご認識してしまったみたいです。修正しました。
2013/06/10 20:54:49
49370d
ご認識→誤認識
2013/06/10 20:55:11
49370d
え、トロフィー監視所ってここのグループだったの?
2013/05/28 16:39:43
c94c75
グループというか下で提案されて作ったものです。まだ未完成ですが。
2013/05/30 23:43:51
49370d
カスタムハードにXbox Oneを追加する時にX1と入れても反映されないのですが違う文字を入れるんでしょうか?
2013/05/25 02:16:39
5676e8
カスタムハードの設定を間違えていたようです、申し訳ありません。修正致しました。
2013/05/26 13:35:35
49370d
修正お疲れ様でした
2013/06/05 01:48:32
5676e8
ゲッチャで流れた討鬼伝新PV http://www.youtube.com/watch?&v=1v0-u-sfxQI
2013/05/18 10:41:10 ad2384
暇なので箱8のアイコンも考えてみました。「∞」ですと文字が表示されないようですので「Xin」で中国語で「新」の読みになるようですのでそれにし、カラーはPS4と同じくPCの赤よりで6D8C0Cに設定してみました。緑+赤ですと抹茶っぽい色になり、これ以上いくと黄土色になってしまうので見やすいぎりぎりのとこで設定しましたが、若干地味かもしれません。落ち着いた感じの色ではあるのですが
2013/05/12 09:55:54 add5ae
すいません、もう少し濃いめで「67850C」の方が見やすいかもしれません。これですとThe 抹茶という感じの色合いです
2013/05/12 10:03:29 add5ae
あ、管理人様の方ですでに考えておられましたらそちらで構いません<(_ _)>
2013/05/12 10:06:15 add5ae
提案ありがとうございます。ただ、まだ正式な名称(と略称)やテーマカラーが発表されてないので、それを待ってから追加したいと思います。カラーの方は箱○を引き継いで緑がテーマカラーになってたらご提案の「6D8C0C」「67850C」でいきたいと思います(いい色だと思うのでガラッとイメージを変えてこない限り使いたいと思います)。ButtonMakerでは「∞」は使えないみたいですが、手動で画像作成すれば「∞」を入れられるので、そこは(多分)なんとかできるはずです。表示名の方は世間で通用するものを使いたいので、正式発表を待ってから決めたいと思います。
2013/05/12 12:07:27
49370d
自動保管庫内のURLがchromeで見るとハイパーリンク表示されないですね
2013/05/04 14:52:53
c94c75
申し訳ありませんが、一度キャッシュを削除してみてください。
2013/05/04 22:41:43
49370d
別PCだとリンク表示されるのでPC個体の問題のようですね、失礼しました
2013/05/05 01:56:17
c94c75
間違えた時のためにカスタムハードの機能を追加編集の所にも付けて貰えないでしょうか?
2013/04/11 02:08:59
5676e8
対応しました。
2013/04/13 13:42:38
49370d
お疲れ様です。言葉足らずな所があって申し訳ないのですが、最初に一覧からハードを選択して送信したけど後にカスタムハードに替えたい時にも対応して頂けませんか?
2013/04/15 02:44:22
5676e8
対応しました。
2013/04/15 23:00:34
49370d
お疲れ様です。ありがとうございました。
2013/04/16 02:46:21
5676e8
くまって何?あと「ああああ いいいい」って荒らされてね?
2013/04/10 13:56:07 abc7a0
くま=電撃のマスコット、ポリタン。 きつね=ファミ通のマスコット、ネッキー。 ああああ いいいい ってのはテンプレね
2013/04/16 19:09:44
c94c75
フリースペース編集のフラゲGKまとめの使い方がよくわからない
2013/03/26 16:28:53
c94c75
まとめる時にフラゲGKの発言をみかえすために作りました。自動保管庫でID抽出したのと同じものです。
2013/03/26 16:40:58
49370d
なるほど、それは誰かが手動で発言を貼り付けるんですか?それともどうにかしてIDを自動で追跡するんでしょうか?
2013/03/26 23:48:08
c94c75
IDが末Pで、ある程度レスが付いたら自動で追跡しています。
2013/03/27 03:00:29
49370d
ところでchromeとIE、どちらで見てもめっちゃ文字化けしてますね
2013/03/26 23:55:16
c94c75
生のテキストファイルなのでエンコードが間違ってると文字化けしますね。突貫で作ったのでそこまで気がまわりませんでした・・・HTML化を後でします
2013/03/27 03:03:28
49370d
okいいよ
2013/04/11 15:11:04 a8925d
SEGAのPS3/VITAゲー予告☆55てw
2013/03/21 16:30:27 add5ae
☆60が付くほどアクセスあるんだなここ、1日のアクセスどのぐらいあるんだろ。
2013/03/21 18:39:07 acf730
自動保管庫と連携して、速報スレのレスをスターに変換してるので☆全てがwikiから投稿されたものではないです。アクセスは一日あたり大体2000〜4000アクセスを推移しています。ちなみに一番アクセスが多かった日は2011年9月14日で12003アクセスありました
2013/03/21 23:56:34
49370d
慣れるかな、と思ったのですがやはりひとつだけ赤ですと違和感があるので色々試してみてこれに落ち着きました。PS3の黒と、管理人様の設定された赤を足したくらいの紫がかった蒼になってます。
2013/03/14 12:59:43 add5ae
一応作ったのですが、入力したデータをそのままリンクできないようなのでSSを取ってアップデートしました→http://www1.axfc.net/uploader/so/2829633
2013/03/14 13:16:46 add5ae
提案ありがとうございます。指定の色で作成するとこんな感じでしょうか→http://sag.tank.jp/img/ps4a.png。ちなみに、PS4の赤にはやはりいろいろと反対の意見があったので今は色を変えています→http://sag.tank.jp/img/ps4b.png。これは適当に作成した色で、PSVとのマルチで判別がつきにくくなっているので、提案いただいた色を採用したいと思います。ご協力感謝します。
2013/03/14 15:04:47
49370d
あ、既に変わっていたのですね(滝汗) 正直に白状しますとここ最近の新作ゲーラッシュで定期チェックを怠っていました。採用ありがとうございました。
2013/03/14 15:28:01 add5ae
前の赤は高級感あって好きだったんですけど意外と反対も多かったんですね・・・
2013/03/19 13:52:10
c94c75
管理人様、PS4の色記号に関してご紹介いただいたアイコン作成サイトにて「3B11FF」のカラーリングでどうでしょうか?
2013/03/14 12:58:31 add5ae
ウィッチャー3のカスタムハード選択時にPS4/PCと入力し送信したのですがPC/iOSと誤認しているみたいなので修正お願いします
2013/03/14 03:00:20
5676e8
修正しました。カスタムハード機能、いろいろとバグがあってすみません
2013/03/14 14:59:00
49370d
自動保管庫のコテランキング見て思ったけど日本版psnprofilesみたいなサイトって作れないんですかね。
2013/03/13 23:55:24 add392
作れると思います。ただ、自動保管庫を動かしているサーバーはもうキャパシティがほとんどないので沢山の人のトロフィー情報を扱うのは無理ですね。需要によっては他にサーバーを建てて試す価値はあると思いますが・・・
2013/03/14 14:37:12
49370d
需要かぁ。こればかりは自分だけじゃ分からないからもしやるとするなら現在の鯖で一回やってみて登録が多いようなら他の鯖を作るとか?詳しくないから何とも言えないけど、どっちにしても出来たら面白いなぁと思います。
2013/03/14 19:21:48 add392
そうですねぇ。キャパシティがほとんどないと言いましたが、今調べたら最近借りてるレンタルサーバのスペックが少しアップしてたので作れる余地はあるかもしれません。
2013/03/14 20:49:40
49370d
自動保管庫のスクリプトのせいでサーバーのCPU使用量がキツキツなので、まずそこらへんを改良して空きを作ってからちょっと手がけてみたいと思います。psnprofilesより優れたものは作れないとは思いますが……まずは速報民限定とかでやってみます
2013/03/14 20:53:07
49370d
ゲーム別のリンクを減らしてログの方に全てを表示するようにしました / ソース別の記事の最初にRSSからリンクを取得するようにしました、すでにwikiに貼られたリンクは表示されません
2013/03/05 11:29:29
49370d
確かにあそこは長かったからスッキリした
2013/03/13 10:04:41 a9002c
各ハードのアイコンがPS3だけ表示されませんhttp://www1.axfc.net/uploader/link.pl?dr=414564258915209&file=2816805.png
2013/03/04 21:07:48 aaac8f
ブラウザとOSは何ですか?
2013/03/04 21:53:39
49370d
win7 64bitのSleipnir2です
2013/03/05 19:48:23 aaac8f
一度キャッシュを削除してページを開いてみてもらえますか
2013/03/06 11:52:35
49370d
あとズーム機能使ってますか?
2013/03/06 11:59:39
49370d
キャッシュ削除やズーム機能などは使ってなですが、先ほどサイトを見たところ表示されました。ありがとうございます。
2013/03/10 15:45:36 aaac8f
ところで☆22とか初めて見たw
2013/02/22 01:11:27
c94c75
WiiUが青だったのは前の速報保管庫でWiiのアイコンが水色だったところからの引き継ぎです。その頃は据え置き機・携帯機でテーマカラーを設定していました(SCE据置→黒、携帯→紫 / 任天堂据置→青、携帯→ピンク / MS→緑)。あとPS3/360/WiiU/PCのマルチだとキレイに色が並ぶからですね。PS4も黒・赤なら視認性は大丈夫かと思いました。「青系のPS、赤系の任天堂、緑系のMS」とするならPCの色も変えたほうがいいかもしれません。
2013/02/21 15:10:23
49370d
自分は据置・携帯で色は分けたほうが見やすいとおもうので、このままでいきたいと思っています。PS4についてはPS4の黒・赤以外のパートカラーに変えるならすぐできますし。
2013/02/21 15:13:14
49370d
ちなみにアイコンは http://box.aflat.com/buttonmaker/ ここで作ってます。フォントはFUTURで13px(下)、背景はクリア調4です。
2013/02/21 15:14:53
49370d
会社ごとにテーマカラーを変えるとするなら、実際に作ってみてどのハードがどの色にすべきか提案していただけますか。PS4の赤については単に黒と赤が見栄えがすると思っただけなので変えるのに異存はありません。もし、PS4の色だけを変えるとするなら、これも実際に作ってみてどの色がいいか教えていただけると幸いです
2013/02/21 15:24:58 acaada
今年はPS4の他にXbox次世代機やOUYAやSteambox(?)も出ます。Xboxは濃緑で問題ないと思いますが他のハードの色はどうすべきか迷っていますあアイコンを作るべきかどうかもあわせて示唆をいただけると助かります。あと今年はハードの転換期として使われなくハードも出始めるでしょう。マルチの選択肢として不要なものは順次削除していくつもりですが、そこのところも何か提案がありましたら聞かせていただきます
2013/02/21 15:30:43 acaada
機種指定のUIはちょっと考えた方がいいかも・・・現状のPS3/PSVとかの中から選ぶ形式だと自由度低いですし、思わぬ形のマルチに対応できませんからね、wiiU/360マルチ、とかw かといって対応機種全部入力ってのも面倒だし、果たしてどうすればいいものか
2013/02/22 10:35:58
c94c75
カスタムハード機能を作ってみました。
2013/02/22 19:09:38
49370d
PS4/PS3/360/WiiU/PCを入力してもPS4/PS3/360までしか表示されないですね
2013/02/23 23:26:52
c94c75
おそらく、PS4/PS3/360で入力されたものが優先的に選択されたのが原因だと思ったのでカスタムハード同士の判別設計を加えて見ました。
2013/02/25 17:31:20
49370d
お疲れ様です。カスタムハードの判別できたみたいなのでこれからも宜しくお願いします。
2013/02/26 01:58:35
5676e8
お疲れ様でした、あいかわらず対応早くて助かります
2013/02/26 15:34:57
c94c75
でもまぁこの赤はなかなかかっこいいかも
2013/02/21 13:43:33
c94c75
の色逆でもよくないですか? 青系のPS、赤系の任天堂、緑系のMSというわりふり
2013/02/21 12:22:38 add5ae
つかPS4とWiiU,
2013/02/21 12:22:12 add5ae
PSPが薄紫、VITAが藍色、PS3が黑、ときてるのでPS4は紫でどうでしょうか? 赤は違和感があります
2013/02/21 12:20:48 add5ae
なぜWiiUが青だったのか・・・
2013/02/21 12:17:19 add5ae
PS4の記号、赤になっちゃったのか。青系でまとめて欲しかった。てかなぜWiiUga
2013/02/21 12:17:07 add5ae
さあ、PS4の項目をはやく!!
2013/02/21 11:01:51
c94c75
作成しました!!
2013/02/21 11:50:15
49370d
豚扱いされたので更新するのやめます(´・ω・`) 止めてもムダです(´・ω・`)
2013/02/05 17:40:19 a052c2
お、おう・・・だれ?
2013/02/06 05:09:58 a9002c
ねぷ?
2013/01/16 08:28:58 a2ebd7
afff78調子に乗んな
2013/01/06 17:50:33 a8925d
最近は露骨に星が多かったり追加情報も多くて見にくいです
2012/12/13 16:43:53 afff78
・星はオープンにしなければ☆10とか表示されるだけでそれほど影響ないとおもいますが、追加情報多くなると全体が見難くなるのはしょうがないですね。でも追加情報の量はそのタイトルの興味の量でもありますね
2012/12/26 16:31:52
c94c75
・コメ主が言いたいのは、4亀やファミ通で同じ内容なのにかさばって見にくいってことじゃないかな?PV公開の記事に追加でツベのリンク貼ったり。
2012/12/28 12:20:58 a91a2f
・wiki形式だからって折角書いてもらった記事を削除するのは偲びないし、同一内容を扱った記事は折りたためると見やすくなるとは
2012/12/28 12:22:59 a91a2f
・(途中送信)見やすくなるかもしれませんね。
2012/12/28 12:24:39 a91a2f
・フォルダ機能をつけました。ジャンルごとに追加の記事の表示を切り替えられます。それと星機能を無効にもできるようにしました。設定ページ(http://sag.tank.jp/wiki/narabikae.html)から設定できます。
2012/12/28 16:31:28
49370d
おおお対応はや!
2012/12/28 21:54:15
c94c75
素早い対応ありがとうございます
2012/12/30 13:24:52 ad83ea
おー、スッキリして見やすくなった。
2013/01/12 04:24:39 a709d7
wikiなら星いらなくないですか?
2012/10/19 12:46:35 aea0e0
・wikiっていうのはみんなで編集するwiki形式だからってことでいわゆるwiki
2012/10/24 22:43:56
c94c75
・とは違うでしょ。別にいままでいいよ
2012/10/24 22:44:18
c94c75
特にカレンダーが見づらいです。
2012/10/13 17:25:18 a437bb
iphoneでもっと見やすい形で表示できないものでしょうか。
2012/10/13 17:15:05 a437bb
マルチゲーをプレコミュソースだからPS3カテゴリに置くっていうのはどうかと思うんだが
2012/10/04 20:30:46 a709d7
・そこらへんは編集する奴次第じゃないかなー
2012/10/24 22:43:26
c94c75
フリースペース内の星は全部共通なんですね
2012/09/13 18:26:26
c94c75
・もともと2つ以上つくられることが想定されてないので・・・別々にしたほうが良いでしょうか
2012/09/13 20:56:28
49370d
・いえ別にどちらでもよろしいかと
2012/09/16 21:40:18
c94c75
それはよかった
2012/09/05 08:39:12
c94c75
すいませんやってみる
2012/09/04 20:05:28 a8925d
俺編集なんてしたくないや
2012/09/01 21:59:43 a8925d
・そう言わずにやってみましょう!
2012/09/03 20:37:06
49370d
機種名ですけど、iphone ipadはiosに統一して、ios・Android・ios/Androidの三種にしてはいかがでしょう?
2012/08/30 16:37:13
c94c75
・実装しました。
2012/08/31 15:06:18
49370d
軽量化のためにCSSを変更しました。表示がおかしい時は、キャッシュを削除して更新してみてください。
2012/08/10 19:45:18
49370d
軽量化にあわせてNew表示のCookieを変更しました。表示がおかしい場合、更新してみてください。
2012/07/31 17:01:30
49370d
どんどん編集しやすく、閲覧しやすくなっていきますね
2012/07/30 23:13:38
c94c75
・ありがとうございます。今後ともよろしくおねがいします
2012/07/30 23:38:18
49370d
『ゲーム名』とあわせてハード名を記録するようにしました。新たに記事を追加するとき、以前の『ゲーム名』があった場合、自動的にハードが選択されます。さらに、ゲーム名統合も適用されるようにしました。14日間記録を保持し、もし使われた場合はさらに記録が延長されます。これらはタイトルを自動取得するときに実行されます。
2012/07/28 22:00:40
49370d
次善の策ですが、タイトルが『で始まっていない場合、『〜』を太字処理しないようにしました
2012/07/25 17:08:50
49370d
『ゲーム名』〜、のテンプレの件、このコメ欄を見てる人にしか伝わってない感じなので編集画面に注意書きとして書いたほうがいいかと思います
2012/07/24 19:10:20
c94c75
・意見ありがとうございます。タイトルの入力欄を選択した時に表示するようにしました
2012/07/24 21:32:08
49370d
GAME Watchの「〜レビュー『〜』」を「『〜』〜レビュー」に変更するようにしました。
2012/07/23 21:54:01
49370d
・電撃オンラインの「【電撃〜】〜」を「〜【電撃〜】」にするようにしました
2012/07/23 22:13:57
49370d
・インサイドの「 | インサイド (〜)」を取り除くようにしました。またプレコミュの「公式ブログ「〜」」の枠を取り除くようにしました。
2012/07/23 22:23:49
49370d
・GameWatchの「会社名、『ゲーム名』〜」を「『ゲーム名』〜」に4Gamerの「会社名,『ゲーム名』〜」を「『ゲーム名』〜」に変更するようにしました
2012/07/24 22:14:02
49370d
・電撃オンラインの「〜『ゲーム名』公式サイト更新」を「『ゲーム名』公式サイト更新。〜」にするようにしました
2012/07/25 22:48:25
49370d
・ファミ通の「〜『ゲーム名』プレイインプレッション」を「『ゲーム名』〜プレイインプレッション」にするようにしました
2012/07/27 22:36:29
49370d
社長が聴くとかのシリーズものの場合は手前にシリーズ名表記の方がいいですかね
2012/07/23 17:35:05
c94c75
・社長が聴くはそれでいいと思います
2012/07/23 21:45:21
49370d
補足はあまり厳格なルールは定めていないので、編集した方の裁量でかまわないと思います。nasneのコメントは自分がつけたものですが、どこか悪かったでしょうか?
2012/07/21 23:32:35
49370d
・基本的に飛ばないと判らないのは全部同じですし、特定の項目だけコメンタリつけるとこのサイトの美点であるフラットな索引性が損なわれそうな。特にナスネ記事はネガティブな話だけに。
2012/07/24 14:45:29 a215d6
リンク飛ばなくても補足で重要な点がわかったりするのはいいことだと思います
2012/07/21 16:15:27 a20d61
このサイト的には7/18のナスネ記事のコメントみたいなのは要らないんじゃね
2012/07/21 12:07:13 a215d6
なんかどんどん機能がすごくなっていきますけど大丈夫ですか、労力的に・・・
2012/07/21 02:06:24
c94c75
・少しづつ時間を使っているので大丈夫です。
2012/07/21 23:21:54
49370d
編集していただいている人にお願いなのですが、できるだけ記事のタイトルは歴代速報保管庫のように「『ゲーム名』〜」のように統一して欲しいです。そのほうが視認性が良いですし、「PS3『〜」のような表示は記事をハード別に分けてる以上無意味なので。URLを
2012/07/21 01:20:41
49370d
・先に入力してタイトルを自動取得すると「PS3『〜」のような表記は自動認識されて、ジャンルとハード名が自動的に選択され、「PS3『〜」は「『〜」に修正されます。まだこの機能は完全に実装できていませんが、編集者の労力を少なくするもので、また報告があれば積極的に改善していくつもりなので、ぜひ使っていって欲しいです。
2012/07/21 01:22:39
49370d
・それとあわせて今回、「〜〜! 『〜』の〜」というような表記を「『〜』〜〜!〜」という表記に自動で変更する機能を加えました。いまのところ、この機能は電撃オンラインの記事のみ有効ですが、ほかのサイトにも拡充していく予定です。こちらで編集スクリプトに手を加えて編集の負担を抑えつつ、上記のような表記に統一していけたらと思います。保管庫wikiの質を高めることになると思いますので、何卒ご協力おねがいします。
2012/07/21 01:23:24
49370d
chromeからだとソース・タイトルが手動で変更できず、ジャンル・ハードが選べないようです。IEからは可能でした
2012/07/20 19:09:07
c94c75
・初めにURLを入力してみて下さい。
2012/07/20 19:24:49
49370d
編集の負担を少しでも減らせたのなら幸いです。本当は選択肢を減らす実装をしたかったのですが、各ブラウザの挙動が統一できなかったので今のような仕様になっています。
2012/07/20 00:16:55
49370d
・さらに『』で囲まれた同じタイトルがある場合、自動的にそれを類似に選択するようにしました。さらに類似の方でハードが指定されている場合、それに合わせるようになっています。
2012/07/21 01:38:04
49370d
お、書き込めるようになりました、素早い対応どうもです! 編集で機種設定すると類似探す時に該当機種だけが濃くなる仕様、とてもありがたいです^^
2012/07/20 00:09:31
c94c75
tesu
2012/07/20 00:08:33
c94c75
どうやらIEからは書き込めるものの、chromeからは書き込めない模様です
2012/07/19 16:15:42
c94c75
・javascriptの処理でChromeが途中中断してたのが原因だったようです。申し訳ありません、修正しました。それと、フリースペースで日付がおかしいバグですが問題が特定できなかったので、あやしそうなところを少し変えてみました。とりあえず様子見ということで。
2012/07/20 00:00:40
49370d
てす
2012/07/19 16:15:22
c94c75
tesu
2012/07/19 16:12:29 ae8e22
てすてす
2012/07/18 16:49:16
49370d
・てすと
2012/07/18 16:49:23
49370d
・test
2012/07/19 23:57:54 acaada
・てすとぉ
2012/07/25 00:34:45
49370d
・テスト
2012/07/25 00:35:02
49370d
・てすと
2012/07/25 00:38:14
49370d
・test
2012/07/25 00:43:47
49370d
主に手間の面で断念していた機能を優先的に実装していきたいと思います。要望がありましたら柔軟に対応させていただきます
2012/07/07 16:52:57
49370d
・それとコメントにレスをつけられるようにしました
2012/07/07 16:55:33
49370d
・コメントの左の○をクリックして下さい
2012/07/07 16:56:01
49370d
・コメントの二重投稿防止機能でコメントが投稿できない場合がありました。お詫びいたします。
2012/07/12 01:27:21
49370d
記事の文字色は5スター以上で青、11スター以上でピンクに変わります
2012/07/07 16:42:13
49370d
・色は速報保管庫3を参考にしました
2012/07/07 16:50:06
49370d
・更新にまとまった時間が取れるようになったのでちょくちょく更新していきたいと思います。表示が乱れたりしたときはキャッシュを削除して更新してみてください。
2012/07/07 10:14:26 adbbba
・微妙にリニューアルしてる
2012/07/07 03:14:43
c94c75
・そんな記事保管庫にのってたっけ?
2012/07/03 15:43:15
c94c75
・2012/06/27付けで各メディアで報道されてたSCEの前期業績記事のトピックが軒並み削除されてるようですが
2012/06/28 22:28:02 a215d6
・まぁまぁ、速報で話題になってたけどわざとじゃないでしょうし、編集してくれる人はありがたい
2012/06/04 13:04:14
c94c75
・公式twitterを元に記事にしたんですが、値下げ日と勘違いして投稿してました。ご迷惑おかけした事を、お詫びします。
2012/05/21 22:15:22
688d9a
・水増しされていたURLを削除しました。しばらくマケプレのURLの投稿を禁止します
2012/05/21 20:55:52
49370d
・ニュースが多いように見せたいのか知らないけど酷いな
2012/05/21 17:21:06 a421ec
・E3とかでスレストされたり、スレがかぶった時にあとから利用したりするっていうことを考えると難しい気がします
2012/05/10 14:23:28
49370d
・自動保管庫、勢いなくなると別のスレを追尾するような機能つけるのって難しいですかねぇ
2012/05/03 10:15:13
c94c75
・はい。ちょっと不安定な実装なのでフリーズとかするかも・・・
2012/04/19 12:20:50
49370d
・☆の一斉開閉機能つけたのねw
2012/04/19 12:03:29
c94c75
・自動保管庫自体に一定レス以上のものを抽出するっていう機能を作ってないので、そういったレス数を扱う処理の類は実装が難しいんですよね・・・設計するときにちゃんと将来のことを考えておけよって話ですがorz ただ星があるレスだけ(=レス5個以上)は互換性を壊さなくてもできるかもしれません、しばらく実装方法を考えさせてください
2012/04/13 21:47:42
49370d
・自動保管庫のツイッターって、捕捉されたやつ全部呟くんですかね?できれば10個以上とかの条件変えてくれるとありがたいです
2012/04/13 19:18:11
c94c75
・仕事はやー
2012/04/11 14:24:26
c94c75
・文字化け修正しました
2012/04/11 13:01:51
49370d
・おおすごい!めちゃ文字化けしてるけど
2012/04/11 12:17:26
c94c75
・ジャンルの並び替えができるようにしました→http://sag.tank.jp/wiki/narabikae.html / ページのタイトルを獲得するAPIが何故か停止していた(http://json-pagetitle.appspot.com/)ので違うAPIを一時的に使用しています、時々機能しないかもしれません、ご迷惑をおかけします
2012/04/10 23:24:46
49370d
・この順番は昔からの伝統だからねぇ。みんなの興味もどうしても独占タイトルに向くと思うしこれでいいような・・・
2012/04/05 06:07:16 a5f02c
・前から思ってたけどPS360っていうかマルチの項目を一番上にできないの?マルチ作品に大作多いし一番下だとなんか見難い
2012/04/04 12:25:47 aa21ac
・編集者募集中の表示w これはいい!
2012/03/24 16:31:48
c94c75
・俺も公式動画あるならそれを使うようにしてるけどなければ転載動画でも使ってるなぁ、速報保管庫は元々速報で話題になったものを集めるのが目的だと思うし
2012/03/23 16:59:40
c94c75
・oremo
2012/03/23 16:58:57
c94c75
・c5e187さんのやり方でかまわないと思います。転載動画とは「PS VITA ようこそ篇」の一連の動画のことでしょうか。
2012/03/22 02:13:58
49370d
・公式につべ動画があるならそれを、ないならつべの転載動画URLを探して掲載するようにしてますが、問題があるなら転載動画はやめときます。
2012/03/21 19:43:43
c5e187
・なにそれ編集してる人がわざわざ転載してそのURL載せてるってこと?
2012/03/21 11:59:42
d90901
・公式のつべ動画わざわざ別チャンネルにコピーして掲載してるのってなんか意味あんの?
2012/03/13 00:26:27
24ad0d
・フリースペースに評価できないね
2012/03/09 18:58:29
c94c75
・おもいっきり勘違いしてました
2012/01/19 14:45:17
ecf9b6
・くおんになっとる
2012/01/18 12:45:51 a02951
・次に編集した人のは反映されてるみたい、でもフラゲまとめログには俺が編集してTOPに反映されなかった内容が・・・
2012/01/10 20:04:48
c94c75
・過去ログっていうか、フラゲまとめからは見れる
2012/01/10 15:22:13
c94c75
・やっぱりフリー欄、過去ログには反映されてるのにTOPには反映されない・・・なんでだろ?
2012/01/10 15:21:42
c94c75
・ことよろー
2012/01/01 21:19:03 a1af22
・あけおめー
2012/01/01 05:34:42
ecf9b6
・「売上ランキングまとめ」を追加/過去の日付でもスターを表示するよう仕様変更(追加はトップページからのみ)
2011/12/23 15:51:53
49370d
・すいません素で間違えました
2011/12/19 14:01:40
49370d
・BLADES of TIMEはマルチですよー
2011/12/19 13:53:33 ac52d5
・鯖移転は自動で検知するようになってるんですが、利用しているbbsmenuの更新が遅いせいで追尾できてなかったみたいです
2011/12/07 17:59:59 a71274
・ゲハ鯖移転したので自動保管庫の方、おねがいします
2011/12/05 22:07:43
ecf9b6
・編集おもいっきり上書きされちゃったけど同時編集になっちゃった?
2011/11/22 12:12:56
ecf9b6
・フリースペース更新したらまとめのほうにいっちゃった・・・(´・ω・`)
2011/11/16 12:07:13
c5e187
・このやろー
2011/10/26 11:14:36 a8925d
・あ、表示されました、すいません
2011/10/25 12:40:21
c94c75
・フラゲ情報、TOPに表示されません・・・
2011/10/25 12:31:15
c94c75
・それは良かったです。問題解決が長引いてしまいましたが、エラー報告ありがとうございました。
2011/10/24 00:58:17 a68587
・折りたたみ見られるようになりました
2011/10/23 23:45:21 a72084
・一番→一度
2011/10/23 22:51:57 aba29f
・もう一番問題と思われる部分を修正しました
2011/10/23 22:48:19 a00849
・折りたたみがまた見られなくなった…
2011/10/22 01:57:29 a72084
・一回物騒なコメント見つけて記事登録し直したのにまた書くくらいしつこかったから良かった
2011/10/21 00:45:42
24ad0d
・GJ!
2011/10/20 13:07:15
c94c75
・物騒なコメントをしている人のアクセス制限をしました。 221.41.74.212 softbank221041074212.bbtec.net
2011/10/20 12:13:02
49370d
・問題と思われるところを修正してもう一度機能を戻しました。
2011/10/18 12:18:32
49370d
・DELETED
2011/10/14 12:04:14 a8925d
・DELETED
2011/10/14 12:03:48 a8925d
・あとめの折りたたみ見れました
2011/10/13 20:58:34 aadd27
・まとめkara
2011/10/13 20:56:03 aadd27
・フラゲ・イベントまとめkarano
2011/10/13 20:55:39 aadd27
・報告ありがとうございます。どうにも原因がわからないので新着記事とかをもっかい削除してみました。
2011/10/13 17:56:52
49370d
・メッセージ: 'this.nextSibling.style' は Null またはオブジェクトではありません。って出てる
2011/10/13 10:25:48 a6ee6f
・こちらはエラーとか出ないですね、こちら側でコレを試してみては?的なことがあれば試して見ますが
2011/10/13 02:05:17 aadd27
・私は折りたたみ記事を展開しようとするとそういうダイアログは表示されず、ただステータスバーにエラーが発生しましたと表示されるだけです
2011/10/13 01:34:50 a02e47
・やっぱりIE8/スレイプニル(IEベースだからエラー出るのかも)ではエラー出ますね。エラーコードのコピーが上手くいかなかったのでスクショ撮りました。参考までに。http://i144.photobucket.com/albums/r177/genso-aria/tumblr/err101311.jpg
2011/10/13 00:44:49
8f94fe
・予約語の問題ですかね?試しに変えてみました。SafariとChromeというWebkitブラウザ同士で挙動が違うのが気にかかりますけど
2011/10/12 19:28:16
49370d
・それならばニュースの開閉自体には問題なくてhtml内のjsあるいはwiki.jsの中で機能衝突してjsコードの実行が停止→ニュースが開けないのかもしれませんね
2011/10/12 18:43:28 a01ea7
・それならばニュースの開閉自体には問題なくてhtml内のjsあるいはwiki.jsの中で機能衝突してjsコードの実行が停止→ニュースが開けないのかもしれませんね
2011/10/12 18:01:42 a5c1c8
・↓特に来てないです
2011/10/12 14:54:12 aadd27
・↓特に来てないです
2011/10/12 14:52:25 aadd27